ちょっと前から気になってしょがなかった
『ヲタ芸』の事を調べてみたの。
理由は、
シルクドソレイユヤクザりょうちゃんが
『ヲタ芸観たいのなら、日曜の朝、阿佐ヶ谷ドラムで地下アイドルが歌ってっから、そこで観れますよ〜。私も歌った事あるし〜(笑)』
『ぅえええええーーーー マジでぇえええ?!』
『すっごいヲタ芸してくれましたよ〜ははははーーー!!七瀬さんもトーチャーガーデンの時の白のコスチューム着て歌えばいいんじゃないですかー?絶対にみんなヲタ芸してくれますよぉお』
『えーーーーーーー?! 自分の歌じゃダメなんでしょ? アニソンみたいなのムリクリ覚えて歌うんでしょ?』
『そーですねー』
『えーーーーーーーーー。。。。。。』
でも、
面白そう。。。。。。。
伸び伸びとそこで。。。
あ、 でも 七瀬、 歌 ヘタだ。。。。。
うーーーーん。。。。。
まずは、観に行きたい☆
どなたか、一緒に観に行きませんか?日曜朝に(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
オタ芸用語
打つ
オタ芸をすること。例:「ロマンスを打つ」
オタ芸師
オタ芸を打つ人のこと。
打ち曲
オタ芸を打つ定番の曲。藤本美貴の「ロマンティック 浮かれモード」の激しいオタ芸は当時の音楽番組でも放送された。アニソンでは「ハレ晴レユカイ」、「ハッピー☆マテリアル」などが挙げられる。
推しジャンプ
腕を高く挙げ、推しメンバーの方向を指差し、垂直跳びを繰り返しながら名前を叫ぶこと。
裏千家
コンサート終了後、初対面のヲタに対して「いい声出てました」などの褒め言葉をかける行為。語源は、褒める⇒「結構な御点前でした」⇒裏千家
野鳥の会
双眼鏡でじっとステージを見ている人のこと。オタ芸師は、彼らを軽蔑してこう呼ぶ。
タイガー
腕を組んで仁王立ちになり、オタ芸を打たずにじっとステージを見つめている人のこと。
マグロ
新曲などでオタ芸の打ち方が定着していない場合などに、オタ芸を打たずにじっとステージを見つめている人、あるいはオタ芸が打てない客席の状態のこと。
ドリーム
前方の空席または通路に不正に陣取ること。ライブハウスの場合は人込みを無理矢理掻き分け前方に出ること。
逆ドリ
逆ドリームの略。知り合いの席で一緒になるためなどの理由で本来の席より後方の席に移動する(後ろの席の人に代わって貰う)事を指す。また、真ん中の席より後ろの方の席のほうがオタ芸が打ちやすいと言う理由で後方に移動する事もある(後方支援)
DD
「誰でも大好き」の略。特定のアイドルを追っかけるのではなくアイドルなら誰でも好きな人のこと、またはあらゆるライブ会場に現れるためそう思われている人。
完コピ
ステージ上のタレントの振り付けを完全に真似るというもの。即興でもある程度のコピーは可能だが、完全にコピーするにはそれなりの熟練が必要である。主に客席後方の空席を利用して行われている。オタ芸の中でも高難易度の技。身内のカラオケなどの人気者になれる。
シズオカ
コンサート会場内ではしゃぎすぎて、階段、段差、上階などから下へ落ちること。2007年1月27日18時15分ごろ、横浜アリーナで起きた転落事故の男性(当時35歳)の出身地に起因する。(同意語:人間スターダスト)。
口上
長めの前奏や間奏でファンが行う掛け声のひとつ。MIXとは違いリズムに合っていることとその内容も重要である。当然マイク無しでかなりのテンションが必要とされる。代表的な口上は桜川ひめこの「アキバに行くのん!」の「不思議の国からやってきためろん学園3年生妹学科留年中僕らの妹woo Let's Go!!」である。
もきゅん巻き
タオルの巻き方の一つ。マフラータオルを縦長に二度折り、細長くしたものを首に均等にかける。(※その際、折り目は正面を向いているほうが好ましい。)さらにタオルの両端をリストバンドの穴に通し好みの位置で留め完成。リストバンドで固定されている為、単に巻きつけているよりも簡単に外れない。ライブ中のタオル紛失を防ぐために考案された。主にスタンディングで激しいモッシュが起こるメロン記念日のライブ会場で見られていがた、最近は他のハロー!プロジェクトコンサートでも見られるようになった。名称は巻き方の開発者名(ハンドルネーム)だと言われている。
シューティングスター
サイリウムを振っている時に手が滑りサイリウムが飛んでいく様子のこと。あたかも流れ星が流れ散るかのように見えることから。
ーーーーーーーーーーーーーーー
モッシュ。。。
懐かしい。。。。
腸ーーーーーウケるーーーーーー!!!
『DDMD』 誰でも大好きマゾ男性
きらーーーーーーーーーーーん!!!
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
ドキドキしながら、コメントを入力しなさい。きらーん